たべる(いただく)

乳幼児期の子どもたちにとって、たべることは生きること。

 

自園調理の給食や手作りおやつの提供はもちろんのこと、保護者食育サークルと連携して行う梅干しづくりや味噌づくりなどの行事、家庭とともに取り組む「お弁当の日」や、園内での野菜の栽培など、多彩な食育活動を通して、子どもたちの元気をサポートします。

 

そして、さまざまな「いのち」への感謝の心が育つにつれて、子どもたちの「たべる」は、「いただく」へと、その意味を深めていくのです。

食 育


梅干しづくり

大山町の梅林で梅の実をとるところから始まる、うめぼし作り。食育サークルのおうちの人たちと一緒に、年長さんが作ります。

みそづくり

「手前みそ」の歌をうたいながら、年長さんがコネコネ。じっくり寝かせて完成した手作りみそは、給食の味噌汁にも使われる、まさに月隈の味です。


お弁当の日

子どもたちが心待ちにしている月1回のお弁当の日。おうちの人に感謝しながら、みんなで楽しくいただきます。うめぼし弁当の日には、年長さんのつくったうめぼしが大人気です。

野菜づくり

園庭の西側には菜園があり、年間を通して新鮮な野菜が育っています。

サラダにしたり、給食の材料にしたり、やっぱりみんなで育てた野菜はおいしいね!


給 食


給食はもちろん、おやつも手作り

月隈こども園の給食は、ウオクニ株式会社の給食の先生が作ります。

和洋中バラエティーに富んだ多彩なメニュー、だしからとった本格的な味付けで子どもたちの健康をサポートしています。 


手作りおやつ

月隈こども園のおやつも、ウオクニ株式会社の給食の先生による手作りです。子どもたちが一番楽しみにしている時間のひとつです。

アレルギー対応

子どもたち一人ひとりの状況に応じて、アレルギー対応の食事も丁寧に作ります。対応できる食数に限りがありますので、入園を希望する場合は、必ず事前にご相談ください。